Q&Aデータベース
Filter
#学生生活
- No.53 学生生活 いつも最前列に座っている学生が、授業途中で質問をしてきます。質問内容は的を得ているのでその都度質問に応答していますが、一方で質問の頻度が過度になるときもあり、他の学生がどう思っているのかが気になっています。
- No.54 学生生活 発達障害のあることが推察される学生に「遠慮せずに困ったらいつでも相談に来ても構わない」と促していますが、なかなか自発的な相談に繋がりません。ただ、成績も不調で教員として心配しています。
- No.55 学生生活 障害学生の自己理解やセルフ・アドボカシースキルを育てるために、教育機関としてできることはあるでしょうか。
- No.56 学生生活 大学としては障害学生の自立を尊重したいと考えて支援を実施しています。困り感はあるものの具体的な支援ニーズを表明できない学生に対して、大学から支援方法を提示するべきか否かを迷っています。
- No.57 学生生活 大学管理の学生寮に在籍している学生で、寮生活での支援が必要と思われる学生がいます。寮生活に関して大学としてどこまで対応すればよいでしょうか。
- No.58 学生生活 大学は修学支援以外に生活支援(一人暮らしのサポート等)も提供する必要があるでしょうか。
- No.59 学生生活 重度障害のある学生の通学支援について、大学はどこまでするべきなのでしょうか。
- No.60 学生生活 肢体不自由の学生への支援は全国の大学でどの範囲まで実施されていますか。例えば、食事やトイレの介助も大学が提供する範囲と考えられるのでしょうか。
- No.77 学生生活 発達障害のあることが推察される学生の単位取得状況が芳しくありません。大学側から支援の提案をしたところ、本人がそれを受け入れずに困難さが継続しています。どういった対応が必要でしょうか。
- No.78 学生生活 支援を受けている障害学生の単位取得が思わしくありません。保護者に何らかの連絡をするべきでしょうか。