学生相談部門 学生相談センターでは、個別での相談に加えて、様々な定期開催のグループを実施しています。詳しくは以下のご案内をご覧ください。
(開催中・開催予定のセミナーに関する情報は、当部門サイトの「セミナーについて」ページに、単発のイベントに関する情報は、当部門サイトトップのお知らせ欄に掲載しています。)
Index
吉田相談室
現在、吉田相談室では以下の定期開催のグループを実施しています。
●グループプログラム「くすくす」
学生相談部門 学生相談センター 吉田相談室では、グループプログラム「くすくす」を実施しています。
学生生活を送る中で、人付き合いが苦手と感じる人も多くいると思います。授業や課外活動を通して苦手な人付き合いに慣れていくこともあると思いますが、必ずしもうまくいくとは限りません。人付き合いが苦手なことが原因となり、授業に行く気にならない、一日中家に引きこもっている、生活リズムが乱れる、単位が取れない、留年する、挽回しようと試みるけれどうまくいかない、何もかもおしまいだ、という悪循環に陥っている人もいるかもしれません。
グループプログラム「くすくす」では、上記のような何かしらうまくいかなくなった経験をしている人たちで集まり、一緒に活動することを通して、生活を立て直すことを目指しています。
<グループプログラム「くすくす」はこんな人が対象です>
- 京都大学に在籍する学部生・大学院生
- 留年している、あるいはおそらく留年する
- 引きこもっている。誰とも話さない生活が続いている
- 生活リズムが乱れて授業のある時間帯に起きていられない
- 集団で何かをするのが苦手だ
<活動時間・活動内容>
- 水曜4限、金曜3限・4限に活動しています
- ゲーム、塗り絵、書道、調理実習など、参加者の希望に沿ったプログラムで活動しています。参加しにくいものは見学でもかまいません
- 学期途中からの利用でもかまいません
<利用方法>
学生相談センター吉田相談室の相談申込フォームからご連絡ください(フォームの相談内容の箇所に “グループプログラム「くすくす」利用希望” とご記入ください)。または、”グループプログラム「くすくす」利用希望” の旨を電話かメールで連絡し、利用相談の予約をしてください。グループプログラム「くすくす」の担当者(相談員)が話をうかがい、ニーズに合っているかどうか一緒に検討します。既に学生相談センターのいずれかの相談室を利用している方は、相談員に利用希望の旨をお伝えください。
●「Co-Working, Go One’s Way(こわごわ)の会」
学生相談部門 学生相談センター 吉田相談室では、「Co-Working, Go One’s Way(こわごわ)の会」を実施しています。
やらないとしょうがないけど、ひとりだとやる気がでないこと。課題、エントリーシート、読む予定/書く予定の論文 などなど…そういったものを抱えているみなさん。
”誰か一緒にやる人いたらいいのになー” ”人の気配があったらやる気になるんだよねー”
同じ思いの人達でなんとなく同じ所に集まって、まあぼちぼちとやり始めてみませんか?みなさんのゆるゆるとしたスタートを応援します。
<こんな人に特におすすめ>
- “周りのペースにのまれて焦って、余計に動けなくなりがち”な人
→一歩踏み出すときは、自分のペースがいちばんです。一緒にゆっくりのんびりいきましょう。 - ”動き出せていないことがプレッシャーだけど、不安で足がすくみがち”な人
→大丈夫です。一緒にやっていきましょう。不安な気持ちについてスタッフに相談してくださってもかまいません。
(参考:ぱっと見、前向きな名称の会ですが、略すと「こわ・ごわ」となります…!) - ”周りからつつかれるけど、どうにもやる気にならない”人
→やる気が出ない自分を肯定することも大事だと考えています。やる気が出ないときには愚痴でもこぼしながら、それなりにぐだぐだ・ゆるゆるやってみませんか?
<開催日時・場所>
- 開催日時:毎週月曜日(祝日、吉田相談室の休室日を除く)9:50-11:00
- 場所:初回は吉田相談室受付(旧石油化学教室本館2階)にお越しください
※予約不要・出入り自由です。
※会場スペースの関係上、おおむね8名を上限とします。(上限に達した場合は学生相談センターX(旧Twitter)@kuassdr_sscでお知らせします。)
※KUINS-Air、電源が使えます。
<注意事項>
※ご参加にあたり、以下についてご承知おきください:
- 本企画は京都大学学部生・大学院生を対象としています。
- 入室時にお名前とご所属、連絡先等をお聞きします。(個人を特定しうる情報は、事務的用途にのみ使用します)
- 本企画の実施状況等について参加者個人が特定されない形で公表する場合があります。
そのほか、個人情報の取り扱いについては学生相談センター「相談にあたってのご注意」に沿います。
<問合せ先>
学生相談センター 吉田相談室
E-mail:yoshida-ssc*mail.assdr.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
Tel:075-753-2596
202410_Co-Working, Go One’s Wayの会チラシダウンロード
※会場(ミーティングルーム)への行き方
吉田相談室のグループ活動は、ミーティングルーム(教育推進・学生支援部棟)で行います。行き方はこちら
https://www.assdr.kyoto-u.ac.jp/ssc/wp-content/uploads/2023/09/Route_MTGRoom.gif ※動画です
宇治相談室
現在、宇治相談室では以下の定期開催のグループを実施しています。
●「お昼のPOP IN EVENT:太極拳」
学生相談センター宇治相談室・こころの保健室では、昼休みの20分間に、ちょっと気軽に立ち寄れる定期開催イベントを実施しています。
ご自分の興味やニーズにあわせて、ご利用いただけます。
是非、一度のぞいて体験してみてください。
<こんな人に特におすすめ>
- 気が向いたときや時間に余裕があるときに参加して、気分転換したい。
- 定期的に参加して、1週間のリズムを作ったりセルフ・マネジメントに活用したい。
<開催日時・場所>
- 時期:2025年1月~3月(※1月は1/20から開催します)
- 日時:毎週月曜、12:30~12:50
- 場所:総合研究実験1号棟・中庭
<備考>
- 予約不要、出入り自由です。
- 主催者も初心者で一緒に学びながらやっていきます。
<問合せ先>
学生相談センター 宇治相談室
E-mail:uji-ssc*mail.assdr.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
Tel:0774-38-4554
お昼のPOP IN EVENTチラシ2025年1月~3月ダウンロード
開催済みイベントアーカイブ
これまでに学生相談センターおよび学生相談センターの各相談室で開催したイベント(グループ)についてアーカイブの形でご紹介します。(以下に掲載しているイベントは全て終了しています。あしからずご了承ください。)
2024年度
-
吉田地区3相談室(北部・吉田・吉田南相談室)
-
桂相談室
-
- 2024年12月24日開催 「タルトを作ろう」
- 2024年11月26日開催 「アクリルスタンドを作ろう!」
- 2024年10月31日開催 「矢車草の種まき体験」
- 2024年10月17日開催 「第3回心理検査DAY」
- 2024年10月15日開催 「バジル収穫祭2024 マルゲリータを作ろう!」
- 2024年8月2日開催 「第2回心理検査DAY CATB(職業適性検査)」
- 2024年6月28日・7月30日開催 「Talk Hour 院から京大」
- 2024年7月12日開催 「定期試験・院試応援イベント かき氷・しろくまをつくろう!」
- 2024年6月14日開催 「心理検査DAY」
- 2024年4月25日・5月24日開催 「Talk Hour 院から京大生」
- 2024年4月23日開催 「OPEN DAY」
- 2024年4月22日開催 「フジバカマの種まき体験」
-
-
宇治相談室・こころの保健室
-
- 2024年12月11日開催 「陶芸体験:Pottery Workshop」
- 2024年11月22日開催 「行こう、酒蔵見学へ」
- 2024年10月23日開催 「秋の野点体験をしよう」
- 2024年7月17日開催 「疲労回復ストレッチ」
- 2024年7~9月開催 「お昼のPOP IN EVENT」
- 2024年6月14日開催 「苔テラリウムを作ろう!:Let’s make Moss Terrarium!」
- 2024年4月26日・5月22日開催 「春から京大!宇治キャンパス~他大学出身者あつまれ~2024」
- 2024年4月16日・17日開催 「OPEN DAY」
- 2024年4~6月開催 「お昼のPOP IN EVENT」
-
2023年度
-
吉田地区3相談室(北部・吉田・吉田南相談室)
-
桂相談室
-
宇治相談室・保健室
-
- 2024年2月16日開催 「百人一首 de 坊主めくり」
- 2024年1月17日開催 「書き初め大会2024」
- 2024年1~3月開催 「お昼のPOP IN EVENTS」
- 2023年12月15日開催 「ヒンメリを作って飾ろう:Let’s make a himmeli and decorate your room!」
- 2023年11月22日開催 「秋の野点(のだて)体験をしよう:Open-air Tea Ceremony」
- 2023年10月18日開催 「FLOWERS IN AUTUMN」
- 2023年10~12月開催 「お昼のPOP IN EVENTS」
- 2023年9月29日開催 「お月見団子を作ろう:Let’s make Otsukimi-Dango!」
- 2023年7月19日開催 「アロマスプレーを作ろう:Original Aroma spray」
- 2023年7~9月開催 「お昼のPOP IN EVENTS」
- 2023年6月16日開催 「三室戸寺あじさいツアー:Excursion to Mimuroto-ji Temple」
- 2023年5月19日開催 「野点(のだて)体験をしよう:Open-air Tea Ceremony」
- 2023年4月19日開催 「OPEN DAY」
- 2023年4月14日・4月26日・5月12日開催 「春から京大宇治キャンパス~他大学出身者あつまれ!~」
-
2022年度
-
吉田地区3相談室(北部・吉田・吉田南相談室)
-
宇治相談室・保健室