ポイント
専門部署がない場合でも、教育機関が確保すべき普遍的な役割と機能として、または法令遵守の観点から合理的配慮の提供は適切に実施することが求められます。障害学生支援部署に必要な機能(合理的配慮に関する判断・リソースの集約・大学全体への寄与)を認識し、それらの機能が担保されるような役割分担を学内で検討しましょう。そのうえで、適切な合理的配慮が提供されるような仕組みを考えていきましょう。
参考文献
合理的配慮に関する決定プロセスは「第二次まとめ」を併せてご参照ください。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/074/gaiyou/1384405.htm
更新履歴
2020.1.15 掲載
2020.1.15 更新