ポイント

大学進学までに何らかの支援を受けてきた学生であっても、「合理的配慮」として何を求めてよいのかわからない場合は少なくありません。インテークで、高校と大学での支援の在り方の違いを丁寧に説明しながら、「合理的配慮とは何か」を伝えておくことが必要かもしれません。また、大学WEBサイトに支援窓口など関連情報を記載しておくことは有用な手掛かりになるかもしれません。

更新履歴

2020.1.15 掲載
2020.1.15 更新