2025年5月13日(火)12:10~12:50に、学生サポーター登録説明会を行います。
ご興味のある方は、チラシをご覧のうえ、お申し込みください。
よろしくお願いいたします。
以下、チラシのテキストデータ
=====
障害のある学生を支援する
学生サポーター 募集!
京都大学では障害学生支援部門(DRC)を設置し、障害により、修学上何らかの支援が必要な学生に対して、より良く学べる教育・研究環境をつくるために大学生活のサポートを行っています。
障害のある学生に対して人的な支援が必要な場合、その役割の多くを「学生サポーター」が担っています。興味のある方は、【学生サポーター登録説明会】にお申込ください。
【支援活動の例】
視覚障害 ガイドヘルプ/紙資料のデータ化/対面朗読など
聴覚障害 パソコンテイク/ノートテイク/文字起こしなど
肢体不自由 移動介助/授業内のサポートなど
発達障害 同時処理の困難な学生に対する板書サポート(代筆)など
☆障害に関する特別な知識や支援経験等は必要ありません。
☆支援は授業の空きコマ等で行い、原則として全て有償(1,200円/時間)です。
☆養成講座や技術指導を行います。
【学生サポーター登録説明会】
日時:2025年5月13日(火)12:10~12:50
方法:障害学生支援部門 (DRC)
吉田キャンパス本部構内教育推進・学生支援部棟(旧石油化学教室本館)1階
申込:参加申込フォームよりお申込みください
https://forms.gle/uq6xUKJirZrkgDAA6
連絡先:
京都大学学生総合支援機構障害学生支援部門(DRC)
TEL:
075-753-2317
E-mail:
drc@mail.assdr.kyoto-u.ac.jp