学生相談センターでは学生サポーターによるピアサポート活動を実施しています。

授業がお休みの創立記念日に、ピアサポーター主催による学生の交流イベント「ともだち100人できるかな?」を実施します。今回はみなさんで「水無月」を作って食べます!
水無月は京都の6月によく見かける和菓子です。「夏越の祓(なごしのはらえ)」で、半年の罪やけがれを祓い、無病息災を願って食べられる習慣があります。自分ではなかなか作らないし食べないかもしれませんが、意外と簡単に作れます。水無月作りだけでなく、他の人との交流の機会として、どうぞお気軽にご参加ください。

■日時:2025年6月18日(水)14:00~16:30 ※水無月を作って食べた後は、ゲームなどで交流する予定です。途中までの参加でもOK
■場所:吉田キャンパス本部構内(申込後にお知らせします)
■申込方法:以下申込フォームから。申込多数の場合は申込を締め切る場合があります ※申込多数のため、受付を終了しました(6月16日(月))
https://forms.gle/LACbXXxksBNJDnzh8

※本イベントの会場収容定員の都合上、本イベントに参加することのみによって100人と知り合えるわけではないのでご了承ください。

20250618ともだち100人できるかな?(水無月)チラシダウンロード