京都文教大学より求人情報をいただきました。
詳細は以下のご案内および詳細URLをご覧ください。
【ご案内】京都文教大学 特任職員(障がい学生支援コーディネーター)の募集
本文:いつも大変お世話になっております。
京都文教大学学生課障がい学生支援室です。私は、 学生課長の新島と申します。本学では、以下のとおり、 障がい学生への修学支援業務を担当いただくコーディネーターを募 集しております。お手数ですが、ご周知をお願いいたします。
京都文教大学学生課障がい学生支援室です。私は、
【募集職種】
京都文教大学学生部学生課(障がい学生支援)
このたび本学の特任職員を以下の要領で公募することになりました
記
〇 所属 京都文教大学・短期大学 学生部学生課(障がい学生支援室)
〇 所属 京都文教大学・短期大学 学生部学生課(障がい学生支援室)
〇 身分 特任事務職員(任期付き職員)
〇・当該業務に意欲を持って取り組める方
〇・当該業務に意欲を持って取り組める方
・ 教育機関における障がい者支援に関する業務経験がある方が望まし い
・臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、社会福祉士、 関連の教員免許等、障がい者支援に関する資格等を有する
・臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、社会福祉士、
〇 職務内容
①コーディネーター業務
①コーディネーター業務
・学生からの支援の申し出や相談等への対応
・修学および学生生活サポート
・障がい学生支援に取り組む学生サポーターの育成
・教員あるいは関係部署との調整・提案・連絡
・学外機関との連絡調整
・学内外における障がい学生支援に関する理解啓発〇 採用予定 2025年4月1日
〇 任期 2025年4月1日~2026年3月31日
年度ごとの契約で、 2028年3月31日まで契約更新することがある。
さらに、職務遂行能力・勤務態度・業務量等を総合的に勘案し、 双方が合意した場合、
年度単位での契約を2030年3月31日を上限に更新する可能性 がある。
〇 勤務地 京都文教学園宇治キャンパス
〇 待遇 本学園の規程に基づく
〇 応募方法 2025年2月3日(月)17時(必着) までに下記書類を提出してください。
①履歴書(A4サイズ・様式自由)
②職務経歴書(A4サイズ・様式自由・ ただしキャリア式で作成のこと)
③自己推薦書(2,000字程度の文章。A4書式自由)
〇 選考方法 第一次選考:書類選考 第二次選考:面接審査
※応募書類が届き次第、 書類選考通過者を対象に随時面接審査を実施します。
採用候補者が決定次第、応募を締め切ります。
〇 任期 2025年4月1日~2026年3月31日
年度ごとの契約で、
さらに、職務遂行能力・勤務態度・業務量等を総合的に勘案し、
年度単位での契約を2030年3月31日を上限に更新する可能性
〇 勤務地 京都文教学園宇治キャンパス
〇 待遇 本学園の規程に基づく
〇 応募方法 2025年2月3日(月)17時(必着)
①履歴書(A4サイズ・様式自由)
②職務経歴書(A4サイズ・様式自由・
③自己推薦書(2,000字程度の文章。A4書式自由)
〇 選考方法 第一次選考:書類選考 第二次選考:面接審査
※応募書類が届き次第、
採用候補者が決定次第、応募を締め切ります。
詳細はこちらよりご確認ください。
https://www.cyber.kbu.ac.jp/kbu/20250114.pdf
https://www.cyber.kbu.ac.jp/kbu/20250114.pdf