筑波大学より以下の案内をいただきました。ご関心のある方は是非、お申し込みください。
ヒューマンエンパワーメント推進局では2024年12月2日に令和6年度第4回FD/SD研修会
「高等教育の学生支援におけるDE&Iの実践モデルを考える」を開催することになりましたので、ご案内いたします。
本シンポジウムでは、高等教育現場におけるDE&Iの実践方法に焦点を当て、筑波大学の取り組みを皆様と共有し,大学が直面する課題に対処するためのヒントを探ることを目的とします。
ご関心のある方は、ぜひお申し込みください。
■開催日時:令和6年12月2日(月)13時30分~16時
■開催方法:オンライン(Zoom)にて実施
■内容:
・開会挨拶<10分>
永田 恭介(筑波大学長)
・ヒューマンエンパワーメント推進局の紹介<10分>
太田 圭(筑波大学ヒューマンエンパワーメント推進局長)
・シンポジウム
「障害学生への支援」(20分)
佐々木銀河(ヒューマンエンパワーメント推進局業務推進マネージャー/人間系准教授)
「LGBTQ+学生への支援」(20分)
河野 禎之(ヒューマンエンパワーメント推進局業務推進マネージャー/人間系助教)
「多様な学生へのキャリア支援」(20分)
福嶋 美佐子(ヒューマンエンパワーメント推進局業務推進マネージャー)
「企業におけるDE&I」(20分)
梅田 惠(ヒューマンエンパワーメント推進局客員教授)
・パネルディスカッション<40分>
モデレーター 山口 香(ヒューマンエンパワーメント推進局次長)
■対象:高等教育機関に在籍する教職員及び学生、DE&Iに関心のある企業・団体・組織の方など
■申込方法:
2024年11月28日(木)までに下記フォームよりお申し込みください。
https://jp.surveymonkey.com/r/Q5MWJQF
※本イベントには文字通訳及び手話通訳がつきます
※その他情報保障等が必要な方は【11月15日(金) までに】お申込ください。
本研修会に関する詳細は下記よりご覧いただけます。
https://dac.tsukuba.ac.jp/radd/kyoten1202_fdsd/