【DEARサミットの流れ】 〈プログラム〉 ・第一部 企業紹介、トークセッション ・第二部 セッション(個別相談) ※1セッションにつき30分、最大3社まで相談可能 ・ポスター展示 ※発達障害特性のあるDRCスタッフの職場環境における様々な工夫を紹介 〈主な相談内容〉 企業の中での障害者雇用の様子 就職活動における悩みや不安 就職後のキャリア形成全般について 就職活動に向けての助言 障害の状況や配慮を要する事項の整理 【これまでの開催履歴】 2020年12月19日(土)DEARサミット[第一回] <協力企業一覧(50 音順)> ・株式会社鶴見製作所 ・株式会社デンソー ・住友商事マシネックス株式会社 ・ソニー株式会社・P&G Japan 株式会社 ・マリオクラブ株式会社 ・ヤフー株式会社 2021年9月16日(木)DEARサミット[第二回] ※オンライン形式 ・株式会社ツルミテクノロジーサービス ・積水ハウス株式会社 ・任天堂株式会社 ・パナソニック株式会社 ・P&G Japan 2021年12月18日(土)DEARサミット[第三回] ※オンライン形式 ・オムロンエキスパートリンク株式会社 ・株式会社島津製作所 ・株式会社堀場製作所 ・ソニーグループ株式会社 ・ヤフー株式会社 2022年9月15日(木) DEARサミット[第四回] ※オンライン形式 <協力企業一覧(50 音順)> ・株式会社堀場製作所・京セラコミュニケーションシステム株式会社 ・住友商事マシネックス株式会社・積水ハウス株式会社・トヨタ自動車株式会社 2023年2月16日(木) DEARサミット[第五回] ※オンライン形式 <協力企業一覧(50 音順)> ・オムロングループ・株式会社島津製作所・株式会社ツルミテクノロジーサービス ・パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社 2024年2月16日(金) DEARサミット[第六回] <協力企業一覧(50 音順)> ・住友商事マシネックス株式会社・積水ハウス株式会社・パナソニックグループ ・マリオクラブ株式会社